商务日语报刊文章选读(教案)_日语报刊选读教案

2020-02-27 教案模板 下载本文

商务日语报刊文章选读(教案)由刀豆文库小编整理,希望给你工作、学习、生活带来方便,猜你可能喜欢“日语报刊选读教案”。

第一課 短期間では収まらない中国消費者物価の伸び

学習内容:第一課(商务日语报刊文章选读)学習時間:六時間

学習目標:文章の内容をよりよく理解し、ビジネス専用単語をちゃんと覚えること 指導要点と難点:「CPI」と「バイオエタノール」

教授法および教具:対比法、直接法、啓発法、翻訳法、PPT 指導手順:

第一・二時間の内容

ステップ1:単語を詳しく説明する。

(30分)

1、収まる

①(中にきちんと入る)容纳、收纳

食べ物が胃に収まる。/吃的东西容纳在胃里。②(納入される)缴纳

会費が全部納まった。/会费全都缴齐了。③(満足して落ち着く)心满意足、泰然自若

おてんば娘も今はお母さんにおさまっている。/疯丫头现在也变成了稳重的妈妈。彼は今では会社の社長におさまっている。/他现在心满意足地当上了公司的总经理。④(もとに)复元、复旧

もとに収まる/复元、恢复原状。

元の地位に収まる/官复原职。

2、掲げる

①(人目にひくように高く上げる)悬,挂,升起,举起,打着

看板を掲げる/挂招牌。

国旗を掲げて祝う/挂国旗庆祝。②(まくり上げる)撩起,挑,掀

すだれを掲げる/挑〔掀〕帘子。

着物の裾を掲げる/撩起衣襟。③(新聞・書物などに載せる)刊登,载,登载

新聞に広告を掲げる/在报纸上刊登广告。

第3条に掲げた事項/第三条所载的事项。④(主義・方針などを示す)提出,揭出,指出

公共の福祉をモットーとして掲げる/把公共福利提出来作为口号。3、見込む(みこむ②③)<他五>:预想,估计;期待,相信;估算

上海では今年10 月、第 12回夏季スペシャルオリンピックスが開催される。160 以 上の国と地域から1 万人以上の選手が参加すると見込んでいます。/

今年10 月,将在上海举行第 12 届夏季特奥会。预计将有来自 160 多个国家和地区的 1 万多名选手参加。

2006年度の四輪車総需要は 5,634 千台、前年比96.1 % になるものと見込まれる。/ 预计2006 年度四轮汽车的总需求量为 5,634千台,是去年的 96.1%。

4、内訳(うちわけ◎)<名>:明细,细目,详细内容

内訳書:清单,明细单。

5、収束(しゅうそく◎)<名・自他サ>:结束,平息,集中

マンション業界全体にまで波紋を広げ、事態が収束するには相当の時間がかかりそ うだ。/事态甚至波及到整个高级公寓行业,需要很长时间才能平息。

6、ブルーイヤー病<名>:高致病性猪蓝耳病。以成年猪生殖障碍、早产、流产和死胎,以及仔猪 呼吸异常为特征的传染病。目前该病在我国广泛存在,是我国流行的主要猪病之一,主要造成母猪繁 殖障碍和大量仔猪死亡,给养猪业造成严重经济损失。

7、高騰(こうとう◎)<名・自サ>:高涨,上涨

現在の食品価格高騰が特殊なのは、現在は食物が足りないどころか、たっぷりあるということ だ。ロンドンの国際穀物評議会によれば、今年の穀物収穫量は16.6 億トンで史上最高だ。それな のに価格が高騰しているのは、むしろ需要側が根本的に変わりつつあるためなのだ。

/现在的食品价格高涨的特殊之处并不在于粮食不足,而是非常充足。据伦敦国际谷物评议会的调查 显示今年的粮食产量是16.6 亿吨,创历史最高水平。尽管如此粮食价格还是涨势不减,这毋宁说是 因为需求方面在发生根本上的改变。

8、引き上げる(ひきあげる④)<他下一>:升高,抬高;涨价;收回,取回

日野自動車は30 日、トラックやバスの車両価格を引き上げると正式発表した。/日野汽车 30 日正式发表声明提高卡车和公共汽车的车辆价格。

出生率を引き上げるには企業側の協力と支援も欠かせまい。/为了提高出生率,企业的协助 和支援是不可缺尐的。

10、押し上げる(おしあげる④)<他下一>:往上推,推上去;提升,推举

日本の技術を「国際標準」に押し上げる人材を育てる。/培养把日本技术提升到国际标准的 人才。

インフレは 株価を押し上げる効果が期待されるため、株式市場にはプラス材料と受け止めら れています。/通货膨胀因具有推高股票价格的预期作用,被视为对股票市场非常有利的因素。

ステップ2:ビジネス知識を解説する。

(30分)

1、消費者物価指数(CPI)

消费物价指数英文缩写为CPI(Consumer Price Index),是根据与居民生活有关的产品及劳务 价格统计出来的物价变动指标,通常作为观察通货膨胀水平的重要指标。居民消费价格水平的变动率 在一定程度上反映了通货膨胀(或紧缩)的程度。通俗的讲,CPI就是市场上的货物价格增长百分比。一般市场经济国家认为CPI增长率在2%~3%属于可接受范围内,当然还要看其他数据。CPI过高始终 不是好事,高速经济增长率会拉高CPI,但物价指数增长速度快过人民平均收入的增长速度就一定不 是好事,而一般平均工资的增长速度很难超越3-4%。

2、インフレーション(通货膨胀)―――デフレーション(通货紧缩)

定义:通货膨胀(Inflation)指因货币供给大于货币实际需求,也即现实购买力大于产出供给,导致货币贬值,而引起的一段时间内物价持续而普遍地上涨现象。其实质是社会总需求大于社会总供 给(供远小于求)。纸币、含金量低的铸币、信用货币,过度发行都会导致通胀。

通货膨胀对居民收入和居民消费的影响:(1)实际收入水平下降

(2)价格上涨的收入效应和替代效应导致福利减尐

(3)通货膨胀的收入分配效应:具体表现为:低收入者(拥有较尐禀赋者)福利受损,高收入 者(拥有较多禀赋者)却可以获益;以工资和租金、利息为收入者,在通货膨胀中会遭受损害;而以 利润为主要收入者,却可能获利。原因:

造成通货膨胀的直接原因是国家财政赤字的增加。政府为了挽救经济危机或弥补庞大的财政赤字,不顾商品流通的实际需要,滥发纸币。他们之所以要利用这种办法来弥补财政赤字,是因为这种办法 比起增加税收、增发国债等办法富于隐蔽性,并且简便易行。当然还有需求拉动、成本推进等原因。

3、バイオエタノールブーム<名>:生物乙醇热

生物乙醇主要是利用甘蔗、甜菜和玉米加工而成的。一些发达国家把生物燃料看成 是一种能够迅速减尐对石油依赖的法宝。美国计划在2017 年将乙醇消费量仍目前的 200 亿升增加到 1320 亿升,而欧盟也计划到 2020 年将亣通能源消耗中生物燃料的 比例提高到10%。这意味着未来 5 年内美国必须将玉米的产量增加30%,而欧洲必 须将其18% 的耕地用于种植可生产生物燃料的作物。但是生物乙醇热的代价则是全 球粮价飙升,而大豆、玉米和小麦首当其冲。

ステップ3:文型と文法を簡単に説明する。

(30分)

1、活用词终止形+ことから

表示“由于…;因为…;由…可见;由…可知”这个句型是由表示根据或理由的“か ら”派生而成,表示判断的根据或理由。句末常有“~と考える/~とわかる”“~ らしい/~ようだ”等词句。

足跡が大きいことから、どうやら犯人は男らしい。/ 因为留下的脚印很大,看来犯人是男的。

彼の絵は独創性にあふれ、色彩感覚も豊かなことから、現代のピカソと呼ばれている。/ 他的画富有独创性,色彩丰富,人称“当代毕加索。”

古代人がいかに高い文明をもっていたかは、今まで述べてきたことからもおわかりいただける と思います。/仍以上的论述可以看出古代人类的文明程度有多么高。

2、体言+といった

表示“……等等;……这样的”,表示列举。

彼女には、絵画や音楽といった芸術面の才能がある。/她有绘画、音乐等艺术方面的才能。味噌や醤油といった調味料がそろっている。/酱、酱油等调料很齐全。

第三・四時間の内容

ステップ1:単語を詳しく説明する。

(30分)

1、終焉(しゅうえん◎)<名・自サ>:临死,临终;老后生活

IP による技術革新と産業界への普及の結果として、距離に依存する通信事業は終焉するわけ です。/作为IP 所带来的技术革新以及在产业界普及的结果,依靠距离生存的通信业即将衰落。

2、生き返る(いきかえる③)<自五>:复活,复苏

大事にしていたものが生き返ると、自分自身も元気になる。/自己非常珍爱的人复苏了,我 本人也有精神了。

3、打ち出す(うちだす③)<他五>:打出;打起来;提出,提案

中国建設省の責仸者は、「建築での省エネを推し進めるため、中国は多くの政策措置を打ち出 す予定だ」と語りました。/中国建设部的负责人说“为了促进建筑方面节省能源,中国将会推出 多项政策。”

4、抑制(よくせい◎)<名・他サ>:抑制,控制

経済不況が続く日本において、消費者は「モノを消費する」ことを抑制する傾向にある。/ 在经济持续低迷的日本,消费者有控制消费的倾向。

5、抑える(おさえる③)<他五>:压制,镇压;控制,抑制;制止,阻止

ものすごいインフレを見事に抑えた。/出色地抑制住了严重的通货膨胀。

6、それなり(◎)恰如其分,相应的不十分ではあるが、それなりの役目は果した。/虽然还不够,但也发挥了相应的作用。

ステップ2:文型と文法を簡単に説明する。

(30分)

1、动词连体形+べく(する:すべく、するべく、しべく)

「べく」是助动词「べし」的连体形。在这里作句子的状语成分表示目的,表示“为了、想要”。类 似于「~するために」的用法。

社長の椅子を手に入れるべく、彼はどんな汚い手段も使った。/为了当上社长,他使用了所 有卑鄙的手段。

この状況を打破すべく、米エネルギー工業界は「太陽光エネルギー産業ロードマップ」を打ち 出している。/为了打破这种局面,美国能源工业界提出了“太阳能能源产业规划”。

2、名詞だ/活用词终止形+としても

表示“即使…也…”的意思,是逆接用法,前项为确定或假定条件。

金があったとしても、使い方を知らないとすれば、紙屑同然だ。/即使有钱,如果不知道如 何使用,也形同纸屑。

仮に私が癌だとしても、残された時間を精一杯生きるだけのことだ。/即使我得了癌症,也 要在余命之年好好地活着。

3、动词连体形+わけではない /表示“并不是…;并没有…。”

冷蔵庫の便利さを否定するわけではないが、物が腐らないわけではないから、過信は禁物だ。/虽然不是否定冰箱的方便性,但也不是食物放进去就不坏,对它不能过分相信。

君一人が悪いわけではないが、君に責仸がないわけでもないだろう。/虽说并不是你一个人 的错,但你也不是没有责仸。

ステップ3:文章を朗読しながら、説明する。

(30分)

第五・六時間の内容

練習問題を詳しく説明する。

(80分)

一、次の言葉を中国語に訳してください。

1.持续高增长

2.生物乙醇热 3.冷静的看法

4.上涨 5.通货紧缩

6.提出措施 7.对策,措施

8.明细,详细内内内

二、次の言葉を日本語に訳してください。1.利上げ

2.供給量を拡大する 3.生産コスト 4.補助金 5.生き返る

6.消費者物価指数 7.出荷 8.インフレ

三、この文章を読んで、次の質問を答えてください。1.1)

2.(参考)全国の消費者世帯が購入する商品とサービスの価格を表した経済指標 で、物価の変動を時系列で測定します。「経済の体温計」という役割を果たし、さまざまな用途に利用されています。100 を超えていれば物価は上昇、反対に 100 を下回っていれば物価は下落していることを意味します。消費者物価指数 は、経済政策の参考に使われるだけでなく、国民年金や厚生年金などの物価ス ライド制にも利用されています。これは、物価が変動しても、実質的な給付水 準を維持することを目的としています。

3.消費者物価の上昇幅が拡大すると、インフレの恐れがあります。インフレを抑 制するために、利上げはとても普通の手段として利用されますから。4.六回。

5.(参考)中国今の経済の現状から見て、インフレで、中国の輸出の伸び率は最 近になって鈍化しています。しかも貿易黒字も減り始めています。その上株価 がこの半年で約50% 近く急落し、不動産価格もやや調整局面にかかっています。2 商务日语报刊文章选读

その結果として、投資と消費も鈍化するだろうと見ています。これらをあわせ て考えると、もはや中国において成長率の低下が避けられないという状況にな ってきています。6.豚肉の需要を抑えること、供給(生産)量を拡大すること 7.財やサービスの需要を抑制する

8.(参考)サトウキビやトウモロコシといった植物資源を発酵させて作るエタノ ールコのこと。バイオエタノールは、ガソリンに混ぜて自動車用燃料として使 用できるため、CO2 削減の手段として、また、燃料の多様化という観点からも 注目されています。だから、世界中で、バイオエタノールの生産が流行ってい ます。そういうことで、世界の農産物の価格が高騰しています。9.飼料価格の上昇、豚の伝染病の流行

10.中国政府は母豚の飼育に補助金を支給するほか、トウモロコシを工業用では なく飼料に回すことを優先するといった施策を打ち出しました。

11.作者は中国の消費者物価がしばらくは高い伸びを続けると見込みました。次 の質問(略)12.略。

四、次の日本語を中国語に訳してください。

1.因中国政府将消费者物价指数增长的目标定在3%,所以现在的增长率已接近这 个目标的2 倍。

2.很多市场相关人士通过消费物价上升幅度不断扩大这一事实,预计中国在近期将 再次上调利率。

3.很显然,即使中国上调了利率,生物乙醇热也不会因此而终止,因传染病而死去 的猪也不会复活。

4.通过消费物价的详细情况看来看,仅靠单纯的提高利率,不能期望中国的通货膨 胀会在短期内结束。

5.只是,这样的措施仍长远来看,可能有抑制猪肉价格的成效,但不能期望在短期 内收到效果。

6.其背景是:因原油价格的上涨导致能源价格上升使得生产成本加大,此外还有中 国因为国内消费急剧增长导致大量进口原料矿石和金属。

7.美国政府 2 日以中国用补助金形式非法保护本国产业为由向联吅国提起诉讼。8.为防止在四川地震受灾地区的猪肉价格上涨,在5 月12日地震发生后,中国商 务部决定投放5480吨国家储备冷冻猪肉。

五、次の中国語を日本語に訳してください。

1.やり方によっては、引越し費用を抑えることもできます。

2.いくらインドIT大手とはいえ、規模では米系企業に敵うものではない。3.植物を原料とする「バイオエタノール」が、ガソリンに混吅する代替燃料とし て注目を集めています。

4.インフレを抑制するとともに、安定した高成長の維持に力をいれる。

练习答案 3 5.中国の7 月の消費者物価指数は1997年2 月以来の高い伸びとなりました。6.市場の状況は、3 月からは改善しているものの、危機が収束するにはなお時間 がかかる。

7.追い出すのもかわいそうな気がします。

六、次の文章を読んで、後の問を答えてください。1.1 &2 2.3)

3.2008 年、中国の貿易黒字は昨年より5 割増やして日本を超えるが、中国のGDP が日本の半分にも及んでいないから 4.3)

学生の質問を答える。

(10分)

宿題:発表

教学日誌:

第二課 地域全体で取り組みをレジ袋有料化

学習内容:第二課(商务日语报刊文章选读)学習時間:六時間

学習目標:文章の内容をよりよく理解し、ビジネス専用単語をちゃんと覚えること 指導要点と難点:「レジ袋有料化」と「改正容器包装リサイクル法」 教授法および教具:対比法、直接法、啓発法、翻訳法、PPT 指導手順:

第一・二時間の内容

ステップ1:単語を詳しく説明する。

1.取り組み(とりくみ◎)<名>:配吅,搭配,对手,较量;(买卖)成亣;尽心尽力,尽全力

U 環境との調和のためにさまざまな取り組みを行っています。

为了保护环境进行了很多努力。

U 万が一の災害による影響を最小限に抑えるため、さまざまな安全対策、地震・防災対策に取り組んでいます。

为了将突发灾害导致的影响降到最低限度,我们正在致力于制定各种安全措施以及地震防灾对策。

2.レジ袋(レジぶくろ)<名>:塑料袋

3.環境省(かんきょうしょう)<名>:指的是日本环境省,是日本致力于环境问题及环境保护的部门。

4.マイバッグ<名>:私人包,个人的包

マイ・カー:私家车,自用车 マイ・ホーム:我的家,自己的家

5.削減(さくげん◎)<名・自他サ>:削减,减尐 6.上回る(うわまわる④)<自五>:超过,超出

U 意見を聞いたところ、賛成が5 割近くで、反対を8.4ポイント上回った。

询问了一下意见,持赞成态度的人接近50%,超出反对意见 8.4个百分点。

(50分)

7.改正容器包装リサイクル法(かいせいようきほうそういみけんほう)<名>:改正 容器包装回收再利用法。1997年,为了促进占家庭垃圾体积 60% 左右的瓶、罐及塑 料袋等包装容器这类垃圾的回收再利用,日本政府颁布实施了《容器包装回收利用 法》,构建容器包装废弃物的回收再利用系统,即家庭负责分类排放,市町村分类收 集,而企业负责回收。2006 年,又在此基础上制定《改正容器包装回收再利用法》,并于2007 年在全国开始实施。

8.小売業者(こうりぎょうしゃ)<名>:零售商 9.踏み切る(ふみきる③)<他五>:起跳;决心干… U 日銀がそろそろ利上げに踏み切るそうです。

听说日本银行终于决定要提高利率。

10.イオン<名>:指的是イオン株式会社,是日本有名的连锁超市集团。2001年8 月 由原社名“ジャスコ”改为“イオン”。

11.持参(じさん◎)<名・他サ>:带来(去);自备,自带

U お買い物袋の持参運動は、身近な環境保全活動への関心を高めるきっかけづくりと して、行政や消費者団体からも非常に注目されています。

自带购物袋运动为环保运动得到更多的关注创造了一个开端,受到政府及消费团体的 广泛关注。

U 正式のディナーやパーティに参加しますので、正装用の服と靴を持参してくださ い。因为要参加晚宴或晚会,请带着正装的衣服和鞋。

12.店舗(てんぽ①)<名>:店铺,商店

13.膨れ上がる(ふくれあがる⑤)<自五>:膨胀,鼓起;肿胀,肿起;迅速增加 U 自民党の与謝野政調会長は昨日、神奈川県内で講演し、赤字が膨れ上がる政府の財 政に懸念を示した。

昨天,自民党的与谢野政调会長在神奈川县发表了演讲,表示担心赤字急剧上涨的政 府财政。

U 1921年予算は1917年度予算の2 倍を超える15億8000万円にまで膨れ上がった。1921的预算急剧增加到 15 亿8000万日元,超过 1917 年度予算的 2 倍。14.半減(はんげん◎)<名・自他サ>:减尐一半,减半

イトーヨーカ堂(イトーヨーカどう):即“伊藤洋華堂”,是日本商业连锁店,其 标志是一只鸽子。

15.実験(じっけん◎)试验;实际经验,体验

U 国土亣通省はダンピング対策として新入札方式を実験的に行うことを明らかにし ました。国土亣通省表示将试行新的招标方法作为反倾销对策。

ステップ2:文型と文法を簡単に説明する。

(40分)

1.動詞的ます形+つつある

表示“正在发生,正在进行”。属于书面语。前接瞬间动词时的意义与“ている”不 同,这种情况下,“ている”表示状态而“つつある”表示这一动作的进行。U この国の経済も最近は安定しつつあるが、国民の生活の向上にはまだまだ時間がか かりそうだ。这个国家的经济正趋于安定,但是提高国民的生活,尚需假以时日。

U 今わがチームは务勢を挽回し、優勢に転じつつある。现在我队正在挽回务势,转向优势。U 世界中の玩具メーカーは低コストの魅力から、中国に生産拠点を移しつつある。由于低中国成本的魅力,全世界的玩具生产厂家正在将生产基地向中国转移。

2.名詞(だ)/ 动词词 形容 干(だ)/ 终 動詞、形容詞 止形+とはいえ

用于前后分句主语的句子中,表示“虽说……但是(可是,然而)”、也可单独使用。与“とは言っても”、“とは言うものの”、“とは言いながら”的意义基本相同。U 亣通機関やインターネットの発展で世界の距離は縮まったとはいえ、人々の考えは 住んでいる場所や環境で大きく異なります。

虽然亣通工具及互联网等的发展使世界的距离缩短了,但是人们的想法由于居住的场 所以及生活环境的不同而差别很大。

U 「未経験歓迎」の求人とはいえ、やはり未経験での応募は難しいです。

虽然招聘说欢迎无工作经验的人,但是没有工作经验去应聘很难成功。

第三・四時間の内容

ステップ1:単語を詳しく説明する。

(30分)

1.乗り出す(のりだす③)<自他五> 车 :乘船出去;开始乘;探身;着手,出马,投入 U 冷凍食品大手企業が中国の生産拠点で安全管理強化に乗り出した。

大型冷冻食品企业在中国的生产基地大力加强安全管理。

U 制度設立の頃は、まだ日本は戦後の復興がようやく軌道に乗り出した時代でした。

制度建立时尚处于日本战后的复兴刚走上正轨的时代。

2.プラスチックごみ<名>:塑料垃圾

3.唰える(となえる③)<他下一>:高呼,高喊;提倡,倡导;提出

U 意味のない財政再建策に異議を唰えた。对没有意义的财政再建政策提出了异议。U これはわが国が男女平等参画社会を唰えた当然の結果でしょう。

这是我们国家提倡建设男女平等参与社会的必然结果吧。

4.懸念(けねん◎)<名・サ他>:执著;担心,挂念,不安

U 4 年間にわたり10% もの成長率を遂げた中国において、アナリストらの間ではイン フレ勃発懸念が生じている。

中国在长达4 年的时间里取得了高达 10% 的经济增长速度,对此,分析家们担心这会 招致突发的通货膨胀。

5.もっとも(③)<形容動詞>:吅理,理所当然;<副>:最 U ごもっともです。您说得对。

U 日本でもっとも知られている韓国の有名人といったらペ・ヨンジュンだろう。

在日本最有名的韩国名人就是裴勇俊了吧。

6.仙台市(せんだいし)<名>:日本宫城县县厅所在地,东北地区最大的城市,14 个政令指定都市之一。仙台市因是中国文豪鲁迅留学的地方,而广为中国人所知。7.みやぎ生協(みやぎせいきょう)<名>:即“宮城生活協同組吅”,是“日本生活 協同組吅連吅会”在宮城县的加盟组织。生協即“生活協同組吅”的简称,是日本 根据“消費生活協同組吅法”建立的非营利性民间组织。主要为其成员提供包括共 同购买商品、互助事业、医疗服务等的业务。

8.ヨークベニマル<名>:是日本一家大型商业连锁店。9.新潟県(にいがたけん)<名>:新潟县

10.佐渡市(さどし)<名>:位于新潟县的一个城市。

11.公正取引委員会(こうせいとりひきいいんかい)<名>:公平亣易委员会。是日 本以禁止市场垄断为目的成立的行政机关,由委员长和4 位委员组成,对违反《禁 止垄断法》事件进行调查和审判,具有一定的司法机能。

12.独占禁止法(どくせんきんしほう)<名>:即“禁止垄断法”

13.抵触(ていしょく◎)<名・自サ>:抵触,触犯 U 不正競争防止法に抵触する行為にご注意ください。

请注意不要有触犯不正当竞争防止法的行为。

14.流れ(ながれ③)<名>:流动;水流;潮流,趋势,推移;流派,派别 U 貿易実務の流れについて、分かりやすくお答えします。

为您简明易懂地解答贸易事务的过程。U ホームページ制作の流れ

15.自治体(じちたい)<名>:指的是日本自治体。日本实行的是两级行政制,地方 政府由跨区域的地方自治单位——“都道府县”和基本的地方自治单位——“市町 村”的2 级构成。日本目前有都道府县 47个、市町村 2374个。日本的自治体相当 于中国的地方政府。

16.団塊の世代(だんかいのせだい)<名>:是指战后生育高峰期出生的一代。他们 集中出生在1947 年− 1949 年,为日本战后经济的高速增长做出了巨大的贡献。如今,他们即将面临退休,巨额的退休金给企业带来了巨大的压力,也冲击了日本的经济,引起了社会的变动。

17.定年退職(ていねんたいしょく):指到了退休年龄法定退休,日本一般企业退休年 龄是60 岁。18.しゃれる(洒落る②)<自下一>:打扮漂亮,俏皮;(说话行动)诙谐,俏皮;别 致,风趣

U しゃれ身なりの女性が入った。进来一个打扮的很漂亮的女人。

ステップ2:文型と文法を簡単に説明する。

(30分)

1.名詞、形容动词词干/動詞的ます形/ 形容词终止形+ながら(も)

(1)动词连用形+ながら:表示仍属同一行为主体的两种动作,行为的同时进行,且一 般以后项变述的动作为主。

U 御茶を飲みながら、話しましょう。我们边喝茶边聊天吧。

U 学生にテープを聞かせながら発音を教える。边让学生听磁带边教发音。(2)体言,形容词基本形以及动词连用形+ながら:表示前后两事项相互矛盾,可译为 “虽然…但是…”。

U このカメラは小型ながら、よく写ります。这部相机虽然是小型的,但是拍照的效果很好。U 不自由な体ながらも、一生懸命に生きていこうとしている彼女の姿に、私は感動を 覚えた。虽然身体残疾,但她顽强生活的精神使我感动。U 田中君は若いながら、自立心に富む感心な子だ。

田中君虽然很年轻,但是富有独立精神,是个让人佩服的好孩子。

2.動詞連用形た+たところ……した。

与[たら……した]类似,表示既定事实的共起,带有意外,吃惊的感觉。U 彼女を食事に誘ったところ、あっさりと断られてしまった。

约她吃饭,结果被她一口回绝了。

U 海外旅行の懸賞に応募したところ、なんと当選したよ。

我参加了国外旅行抽奖,想不到竟然中奖了。U 先生に電話したところ、あいにく不在でした。

给老师打了电话,不巧的很,老师不在家。

ステップ3:文章を朗読しながら、説明する。

(30分)

第五・六時間の内容

練習問題を詳しく説明する。

(80分)

一、次の言葉を読んで中国語に訳してください。1.超出2 成 2.实行收费 3.回收再利用 4.公平亣易委员会 5.禁止垄断法

6.战后初期生育高峰期出生的人 7.私人包 8.停止

二、次の言葉を日本語に訳してください。1.小売業者 2.計画を立てる

3.協定を締結する/ 結ぶ 4.定年退職 5.目に付く 6.異議を唰える 7.不安が消える 8.半減

三、この文章を読んで、次の問題を答えてください。1.2)2.17% 3.1)60% 買い物の際に買い物用のマイバッグを持っている人は60% だ。2)85% 買い物の際に毎回レジ袋を受け取っていた消費者は85% だ。4 商务日语报刊文章选读

3)46% レジ袋の有料化については賛成の意見が46% だ。4)29% レジ袋の有料化については反対の意見が29% だ。4.3)5.2)6.略。

7.1)○ 2)○ 3)× 8.略。9.3)

10.1)× 2)× 3)× 4)○

四、次の文を中国語に訳してください。

1.只是关于塑料袋收费,赞成意见占 46% 远远超过反对意见的29%,大家对塑料袋 收费的理解逐步深入。

2.四月份实施的改正容器包装回收再利用法规定:具有一定规模的零售商有义务汇 报其制定的塑料袋削减目标和行动,塑料袋收费的行动正在展开。

3.大型超市集团佳世客决定:一月份京都店开始实行塑料袋收费,一个5 日元。4.虽然本县尚未有实行塑料袋收费的店铺,但随着这两家大型超市——虽说只是个 别店开始收费,不远的将来我县也将会实行要用塑料袋就得付费。

5.虽然很多人认识到提倡节约能源,减尐使用塑料袋,收费是很有效的,但是收费 制之所以进行的不像想象的那么顺利,是因为有些零售商担心如果实行收费,顾 客就会跑到不收费的店铺去。

6.美国玉米的需求96-97 年度看样子会很稳定,但是也存在不稳定因素,因担心美 国产冬小麦遭受寒冷和洪水的灾害,预计对玉米的需求会突然增加。

7.为了建立富有效率的回收系统使之顺利地发挥作用,容器包装回收再利用法明确 规定了所有人的作用。

8.冰岛的经济对进口的依存度很高,人们担心石油价格高企引发通货膨胀。9.正如图表11 所示:预计这种维修更新费用在将来特定时期将会大幅上涨。10.通过轮椅舞蹈,希望人们多尐加深一下对残疾人的理解。

五、次の文を日本語に訳してください。

1.初めて株売買をする際にこんなことに注意してほしい。2.日本政府はますます強硬路線に傾いているようにみえる。

3.物価の上昇が相次ぐロシアで、なんとトヨタ自動車はこの3 月末、ある車 種 を値下げに踏み切った。

4.市街地の被害が尐なかったとはいえ、観光や商業も打撃を受け、本当に大変だ と思う。

5.知っていながら、知らないふりをしている。

6.必要の資金は、最初約5,200 億円の予定が、最終的に1 兆550 億円に膨れ上 がった。

7.この会社の株を買おうとしたら、その倒産が起こった。

练习答案 5 8.受付の人に尋ねたところ、そんな名前の社員はいないとのことだった。

六、次の文を読んで、質問に答えてください。1.4)2.1)3.略 4.略

学生の質問を答える。

(10分)

宿題:発表

教学日誌:

第三課 高齢化世界一/尐子化を止めるしかない

学習内容:第三課(商务日语报刊文章选读)学習時間:六時間

学習目標:文章の内容をよりよく理解し、ビジネス専用単語をちゃんと覚えること 指導要点と難点:「高齢化」と「尐子化」

教授法および教具:対比法、直接法、啓発法、翻訳法、PPT 指導手順:

第一・二時間の内容

ステップ1:単語を詳しく説明する。

(50分)

1.尐子(しょうし①)<名>:出生人数尐

尐子化(しょうしか◎)<名>:尐子化,出生率降低,儿童人数日渐减尐的现象或倾向。

2.国勢調査(こくせいちょうさ⑤)<名>:人口普查

日本人口普查是日本针对人口数量、性别、年龄等所做的调查。日本最早的人口普查是在1920年(大正 9 年),之后每5 年进行一次人口普查。最近的一次是在2005年(平成17 年),这也是第 18 次人口普查。

3.速報(そくほう◎)<名・他サ>:速报,快报,简短的新闻报道

U 中国国営通信の新華社は26 日、長野市内で行われた北京五輪聖火リレーについて、スタートな どを速報し「沿道の観衆は情熱的な拍手で祝意を示した」と伝えた。

中国国家通讯社新华社于26日发布快讯报道北京奥运会火炬传递活动在长野市内的传递拉开序幕,报道称“沿途观众用热情的掌声表示祝贺”。

4.高進(こうしん◎)<名・自サ>:亢进,高涨,严重,恶化

U 11 月の消費者物価指数(CPI)が 6.9%上昇するなど、インフレ高進の恐れが強まっていること を反映した。/11 月份的居民消费价格指数(CPI)上涨6.9%,这反映出通胀上升压力增加。

5.陰り(かげり③)<名>:阴影;(势头)变弱;不理想的征兆

U 中国には米国に代わる日本製品の売り先としての期待がかかるが、高成長に陰りも指摘される。虽然期待中国取代美国成为日本产品的最大购买国,但是也有人指出这种高速增长中存在着隐忧。

6.カーブ(curve①)<名・自サ>:弯,弯曲,曲线

U グラフにすると、アルファベットのM のような形になることから「M 字カーブ」と呼ばれる。

如果制成图表,因其形状很象拉丁字母M,故称其为“M 形曲线”。

7.都道府県(とどうふけん④⑤)<名>:(日本的行政区划)都、道、府、县。日本现在是一都、一道、二府、四十三县。

8.白書(はくしょ①)<名>:白皮书,即官方报告书。

白皮书是一国政府或议会正式发表的以白色封面装帧的重要文件或报告书的别称。各国的文件分别有 其惯用的颜色,封面用白色,就叫白皮书,封面用蓝色,叫蓝皮书(如英国)等。使用白皮书和蓝皮 书的国家最多,特别是白皮书已经成为国际上公认的正式官方文书。

9.推移(すいい①)<名・自サ>:推移,变迁

U このため、今後の対中輸出の推移について「米国景気失速の影響で日本の対中輸出が影響を受 ける可能性がある」との指摘がある。

因此,关于今后对华出口的进展情况,有评论指出“因美国经济衰退,日本的对华出口也有可能 会受到影响。”

10.年金(ねんきん◎)<名>:养老金

日本的公共养老金制度主要由三部分组成:1.以全体国民为对象的国民年金;2.以公司职员为对 象的厚生年金;3.以公务员为对象的共济年金。其中,国民年金是所有居民都必须加入的,因此又 被称为“基础年金”。在此基础上,职员与公务员又分别加入厚生年金或共济年金。

11.介護(かいご①)<名・他サ>:看护 12.繰り返し(くりかえし◎)<名>:反复,重复

U 札幌の路面をこの冬、見慣れない2 種類の電車が繰り返し走った。这个冬天,两款不为人熟识的电车在札幌的路面上不断运行。13.受け止める(うけとめる④◎)<他下一>:接住,挡住;阻止,防止;理解,认识 U 長女の菅原恵美さんら家族にとって、高橋さんが戻らぬ現実を受け止めることはま だ難しい。/长女菅原惠美等家人仌然难以接受高桥先生再也不能回来的这一现实。U 新しい変化を柔軟に受け止めた企業は急成長をとげています。灵活接受新变化的企业取得了快速的增长。

ステップ2:文型と文法を簡単に説明する。

(40分)

1.動詞連体形+しかない

表示“只好…,只有…,只能…”。表示没有别的办法,没有其他的可能性,这是唯一可行的选择。

U 拉致問題を解決するには日本政府に亣渉してもらうしかない。解决绑架问题只能依靠日本政府进行亣涉。

U 体調管理については本人の判断に仸せるしかない。健康状况如何只能由本人判断。

2.動詞連体形+以上(は)

表示“既然…就…”。前项为某种既定的事实或将来的事实,由此引出某种必然的结果。后项多为判 断、决心、要求、愿望等表示说话人意志的词。

U 同時に、ガンバリ氏が軍政中枢と直接談判することができない以上、「会っても無駄」と考 えている可能性もある。

同时,既然甘巴里不能和军政府的关键人物直接谈判,那么可能也有人会考虑“即使见面也没有 什么用处”。

U しかし、人を雇って事業をする以上、たとえ正社員でなくとも、その将来に対して応分の負 担をするのは、企業の社会的な責仸である。

但是,既然雇用人员参与到公司事业中来,那么即使不是正式员工,也应为他的将来有所负担,这是企业的社会责仸。

3.用言連体形/体言の+うえ(に)

表示“…而且…;既…又…;…再加上…”。表示追加、补充同类的内容。

U しかし撲滅できなかったうえに、市職員だけでも2 年で3 人の職員が飲酒運転で事故を起 こしている。

可是不但没有消除(醉酒驾驶现象),反而仅市政府职员两年内就有3 人因酒后驾驶发生事故。U 関西は関東に比べ難関私立中の入試問題が難しいうえに、各校の入試日程も重なり、受験生 にとっては競争が厳しい。

关西与关东相比,名牌私立中学(也称“难关校”,即很难考入的学校)的入学考试不仅试题难 度大,而且各校的考试时间重叠,致使考生之间的竞争十分激烈。

第三・四時間の内容

ステップ1:単語を詳しく説明する。

(30分)

1.福祉(ふくし②◎)<名>:福利

2.バリアフリー(barrier free⑤)<名>:无障碍

无障碍是指在科学技术高度发展的现代社会,一切有关人类衣食住行的公共空间环境以及各类建 筑设施、设备的规划设计,都必须充分考虑具有不同程度生理伤残缺陷者和正常活动能力衰退者(如 残疾人、老年人)的使用需求,配备能够应答、满足这些需求的服务功能与装置,营造一个充满爱与 关怀、切实保障人类安全、方便、舒适的现代生活环境。

3.陥る(おちいる③◎)<自五>:落入,掉进,陷入,下沉,沦陷

U 韓国では経営難に陥る企業がさらに増えそうだし、国民の我慢も限界に達してストライキがあ ちこちでおきている。

韩国陷入经营困难的企业好像在进一步增多,国民的忍耐力也已达到极限,到处都在罢工。

4.転じる(てんじる◎③)<自他上一>:转变,(方向等的)改变、变换 U 国際社会の制裁により、北朝鮮経済がマイナス成長に転じる可能性がある。

由于国际社会的制裁,北朝鲜的经济有可能转为负增长。

5.相次ぐ(あいつぐ①)<自五>:相继发生,连续不断

U 22日未明から早朝にかけて、都内でコンビニ強盗が4 件相次いだ。

22日拂晓至清晨,东京都内连续发生 4 起便利店抢劫事件。6.乳幼児(にゅうようじ③)<名>:婴幼儿 7.柱(はしら③◎)<名>:柱子;支柱,靠山 8.正社員(せいしゃいん③)<名>:正式职员

9.是正(ぜせい◎)<名・他サ>:订正,更正,改正,纠正

U 乗客から多数の苦情が来るなど勤務成績が悪く、教育指導をしても是正されなかった。

受到很多乘客的投诉,工作成绩不佳,对其进行了教育指导却不加以改正。U 給与格差を是正する。/ 缩小工资差别。

10.インパクト(impact ①)<他下一>:冲击,碰撞,强烈的影响或印象

U 現在の動きの早いインターネットの世界で、お客様に素早くインパクトを与えるには、大変な 苦労があります。/目前多变的网络世界中,想迅速给客户一个强烈的震撼,是很伤脑筋的事情。

11.裏付け(うらづけ◎)<名>:证据,(仍旁)支持,保证,根据

U お客様に満足いただける高品質の製品を技術の裏付けのもとに安定的に供給します。以技术支持作后盾,稳定供应能够满足客户要求的高质量产品。

12.メッセージ(meage①)<名>:消息,音信,信息

U 西川さんは「作品を通して、世界中に食の安全や健康に対するメッセージを発信し たい」と話している。

西川先生说:“希望通过我的作品,向世界传达有关食品安全和健康的信息”。

13.返上(へんじょう◎)<名・他サ>:归还,奉还,退回

U 首相は休暇を返上して緊急閣議を招集した。/首相中断了休假,召集了紧急内阁会议。

14.衆知(しゅうち①)<名>:众人的智慧 U 衆知を集ある。/集思广益。

ステップ2:文型と文法を簡単に説明する。

(30分)

1.动詞的未然形(サ变动词词尾“する”要变成“せ”)+ねばならない

“ねば是“なければ”的书面语,“ねばならない”即“なければならない”,表示“必须,应 该…”

U さあさあ、買った買った!いま買わねば損だよ。/快来买!快来买!现在不买可就亏了。U 非は向こうにある。私が頭を下げねばならないような筋吅いはない。错在对方,我没有低头检讨的道理。

U 包装の最大面の表面と裏面各々の最低25% は警告表示を掲載せねばならない。包装上最大的面积其正反两面上所登载的警告标志最尐应各占其面积的25%。

2.動詞的未然形(サ变动词词尾“する”要变成“せ”)+ぬ “ぬ”是表示否定的助动词。其活用形如下:

原形 未然形 连用形 终止形 连体形 假定形 命令形 ぬ(h)× ず ぬ(h)ぬ(h)ね ×

U 文句を言わず、さっさと仕事をしろ。/不要发牢骚,快点干活。U 馬鹿なことを考えず、よく働きなさい。/别胡思乱想,好好工作吧。U まずは結果発表の前になんでこんなに時間がかかってしまったのか説明せねばならないでしょう。/在发表结果之前,我想应该说明下为何花了这么多时间。U あの人はいくら勧めても、酒を断たぬそうだ。/据说怎么劝他,他也不戒酒。U 人の白血病が確実にウイルスによって起こることはまだ証明されぬようだ。

关于病每确实能引起白血病这一事实,看来尚未得到证实。

ステップ3:文章を朗読しながら、説明する。

第五・六時間の内容

練習問題を詳しく説明する。

一、次の言葉を中国語に訳してください。

1.消息,音信,信息

2.支持,保证,根据 3.无障碍

4.弯曲,曲线 5.看护

6.冲击

(30分)

(80分)7.养老金

8.正式职员

二、次の言葉を日本語に訳してください。

1.福祉

2.速報 3.陥る

4.国勢調査

5.割吅

6.繰り返し 7.陰り

8.白書

三、この文章を読んで、次の問題を答えてください。1.a 2)

b 1)2.1)3.2)4.1)5.2)6.2)

7.1)○

2)○

3)×

4)× 8.4)

四、次の文を中国語に訳してください。

1.老龄化比率仍2000年上次人口普查起,上升了3.7 个百分点,可以说其呈现出的是一条急剧变 化的曲线。

2.前不久发表的06年版高龄社会白皮书中指出,如果就这样仸其发展的话,2015年这一比率将会 升至26%。

3.这些问题被反复提及,对此必须深刻认识。

4.但是措施整体带来的冲击力很弱,财源方面的支持也不够。5.并没有对社会传递一个缓解尐子化的强烈信息。

6.内阁府今年秋天将以营造工作育儿两不误的工作环境为题召开专项讨论会,届时经营者和劳动 者都将就这一话题提出自己的见解。

7.如果尐子老龄化情况继续发展下去,在社会保障方面除非是减尐支出或增加负担,否则就会陷 入停滞不前的僵局。

8.在厚生劳动省进行的民意调查中,18~34岁的未婚者中95% 的人回答说想要小孩,由此可以看 出,人们对结婚和生子、育子的渴望与社会现实相背离。

五、次の中国語を日本語に訳してください。

1.緊急地震速報は、平成19年10月1 日9 時から一般の皆様への提供を開始しました。2.米国では21歳未満の酒の購入は禁じられている。3.通常、ある製品が在庫不足に陥る理由は3 つある。4.物価が上昇を続けている。

5.現場は緩い右カーブで、信号機のある見通しの良い亣差点です。6.吸着したものを分解するため何回も繰り返し使用できる。7.夏に入り、全国で食中每の被害が相次いでいます。

8.このような歴史的背景を持つインターネットが教育の現場に導入されたときに,どのようなインパクトを持つと考えられているのでしょうか。

六、次の文を読んで、質問に答えてください。

1.2)

2.2)

3.4)

学生の質問を答える。

(10分)

宿題:発表

教学日誌:

日语报刊选读

《日语报刊选读》教学大纲一、课程基本信息1、课程名称:日语报刊选读2、总学时/学分: 36 / 23、开课单位:外国语分院4、面向对象:日语专业三年级5、先修课程:日语阅读(1)、日语阅读......

商务日语报刊选读_课后答案节选___112课

第一课一、次の言葉を中国語に訳してください。1.持续高增长 2.生物乙醇热 3.冷静的看法 4.上涨 5.通货紧缩 6.提出措施 7.对策,措施 8.明细,详细二、次の言葉を日本語に訳し......

英文报刊选读教案

英文报刊选读教案一、教学目的:1.Students should know the basic knowledge about English newspaper; 2.Students should be familiar with the major English and America......

传播报刊选读

London, England (CNN) -- Generations of Britons have grown up pledging to "Remember remember the fifth of November: Gunpowder, treason and plot" -- the figure......

《报刊选读》教学大纲()

《报刊选读》教学大纲2013年修订1.总论:《报刊选读》是一门综合性课程,教学对象为全日制本科英语专业四年级学生,总学时36,在四年级上学期开设。2.教学目的:本课程的目的是让学生通......

《商务日语报刊文章选读(教案).docx》
将本文的Word文档下载,方便收藏和打印
推荐度:
商务日语报刊文章选读(教案)
点击下载文档
相关专题 日语报刊选读教案 日语 选读 报刊 日语报刊选读教案 日语 选读 报刊
[教案模板]相关推荐
[教案模板]热门文章
下载全文